ファミリーページの使い方
「きろく」・「ルーム」の使い方
日々の頑張りを記録しよう
①フッターメニューの中の「きろく」をタップ/クリック
②カレンダーの中の記録を付けたい日をタップ/クリック
③記録をしたい項目を入力し、「記録する」をタップ/クリック
取り組みをみんなで共有!ルームで投稿しよう
①フッターメニューの中の「ルーム」をタップ/クリック
②フォロワーとグループのタブで公開先を選択し、画面右上のペンの形のマークをタップ/クリック
③投稿内容を入力する
④写真を添付する場合は、左下の写真マークをタップ/クリックして添付したいものを選択
⑤「投稿する」をタップ/クリック
チェックポイントと週間レポートの回答方法
チェックポイントでの回答方法
①プッシュ通知、またはファミリーページのメッセージをタップ/クリック
②各項目を入力し、「回答する」をタップ/クリック→回答完了
※アプリ版をお使いの場合でも、プッシュ通知と併せて登録されたメールアドレスにご案内のメールが配信されます。
※ご回答がない場合は、ご案内を再送したり、メールが届いているか確認のお電話をすることがあります。
週間レポートの回答方法
①プッシュ通知、またはファミリーページのメッセージをタップ/クリック
②健康目標の実践状況を「できた〇」、「まあまあ△」、「あんまり×」のうちから選択
③「記録する」をタップ/クリック
- 「きろく」の「週間実践状況の記録」に同じ内容が入力されます。
- 「きろく」に入力した体重や歩数は週間レポートに反映され、前の週からの体重の変化、1週間の歩数の合計を確認することができます。
フォロワー・グループの設定方法
フォロワーの登録方法
【利用者】
①画面左上のメニューボタンをタップ/クリックし、「フォロワー登録」を選択
②メールまたはLINEで、フォロワーになる方へ招待番号と認証コードを送信する
【フォロワーになる方】
③届いたメール本文中のURLをタップ/クリック
④iPhoneの方は「App store」、Androidの方は「Playストア」でファミリーページを検索する
⑤ファミリーページアプリをインストールする
⑥ファミリーページアプリを開き、「フォロワーの方はこちら」→「新規登録」に進む
⑦招待番号と認証コードを入力する
⑧メールアドレス、ニックネーム、パスワード、一言応援メッセージを設定する
※メールアドレスがログインIDとなります
- フォロワーになった方は、利用者の週間レポートやアドバイスに対して応援のメッセージやスタンプを送ることができます。
- フォロワーになった方も「きろく」、「ルーム」、「コンテンツ」を使用することができます。
グループの設定方法
①画面左上のメニューボタンをタップ/クリックし、「グループ設定」を選択
②メンバー同士で設定したグループ名と暗証番号を入力する
③「登録する」をタップ/クリック→グループ設定完了
- グループの設定をすると、「ランキング」で歩数や体重減少量を競い合うことができます。グループ内の順位を確認したい場合は、ランキングの「グループ」を選択し、所属しているグループ名をタップ/クリックしてください。
- 「ルーム」の投稿で、健康づくりの取り組みを共有するができます。