
人生の生きがいや楽しみは多様なものですが、その根底に共通して必要なのは、「心身ともに健康でいられること」ではないでしょうか。


本プログラムでは、これからの人生において大切にしていきたいことを見つけ、そのために必要な健康づくりの習慣化をお手伝いします。
皆様が健やかに健康で充実した生活を送っていただくことを目的に、経験豊かな専門相談員(管理栄養士・保健師・看護師)が面談やお電話にて生活習慣をお伺いし、バランスの良い食事や運動習慣、病院受診についてなど健康維持に関する改善策のご提案を行います。



西日本新聞社健康保険組合から委託をうけた保健支援センター所属の専門の相談員(管理栄養士・保健師・看護師)が健康づくりの様々な情報を提供いたします。











「人生100年時代」を迎えるにあたり、健康を維持・増進し健康寿命を延ばすことで、いつまでも健康で若々しく過ごしていただきたいと考え、実施することになりました。

健康を考える機会としてぜひご参加ください。
健康な方も病院に通院されている方も、毎日の生活のヒントなど専門相談員がわかりやすくご説明します。
皆様には無料でお受けいただける事業ですので、お気軽に受けてみてください。
※健康サポートの対象になられた場合は、別途健康保険組合からご案内がございます。